Macでスクリーンショットを撮影するには、MacOSX標準のグラブを使うと楽チンです。任意の選択範囲やウィンドウのみ、画面全体のキャプチャを撮影でき、タイマーでスクリーンショットを撮る事もできます。
新着記事
ライブドアブログに投稿したコンテンツ一覧を作成する方法

Excelなどで使える形式のライブドアブログに投稿した記事の一覧データを作成する手順を紹介。アクセス数などのデータと組み合わせても良いですし、記事のリライト進捗管理をするなど、様々な活用方法があります。
HTMLでメールフォームを作成する方法

HTMLでメールフォームを作成する方法をご紹介します。PHP工房様のサイトで配布している、無料で利用できるメール送信プログラムを利用して、お問い合わせなどをメールで受け取る機能をホームページに追加する方法です。
HTMLにテーブルを作成してデザインする方法

HTMLにテーブルを作成してデザインする方法をご紹介しています。ページ全体をテーブルでレイアウトする事はなくなりましたが、用途によってはテーブルタグを使って表現したほうが楽な事もあります。上手に使い分けしましょう。
HTMLを2カラムレイアウトに変更する方法

HTMLを2カラムレイアウトに変更する為のソースコードとスタイルシートをご紹介しています。同じ考え方で3カラムに変更する事も可能です。サンプルページもご用意しています。
カテゴリ
-
Macを使って無料でホームページを作成しよう
Macを使って無料でホームページを作成する方法を解説。ホームページ用の無料素材も公開中です。
-
Macのホームページ作成関連ソフトをご紹介
Macでホームページを作成する時に使用する、いろいろなソフトウェアと、その使用感などのレビュー記事です。
-
無料/有料レンタルサーバーをご紹介
Macからでも使える無料/有料のレンタルサーバーをご紹介。1ヶ月数百円で借りられるレンタルサーバーでも十分です。
-
Macでアフィリエイト
ホームページを作成したら、アフィリエイトでちょっとしたお小遣いを稼いでみましょう。サーバー代金などの必要経費だけなら、比較的ラクに稼げると思いますよ。
-
便利なツールやサービスをご紹介(Mac/Windows)
SEO対策やiPhone向けページ作成時のツールなど、Macに限らずWindowsでホームページを作成/運用時にも便利なツール類のレビュー記事です。
-
Mac OSXの便利機能の紹介と設定方法
Mac OSXは元々がUNIXなので、様々なサーバの機能を持っています。その機能の設定方法などをご紹介しています。