KompoZerは無料で使えるWYSIWYG(ウィジウィグ)タイプのホームページ作成ソフトです。 WindowsのホームページビルダーやDreamWeaver等と同じように、コーディングされた結果画面を見ながらページの作成ができますので、HTMLやCSSなどの知識があまり無くても、あまり問題には
- Macのホームページ作成ガイド >
- ホームページ作成ソフト
ホームページ作成ソフト
iWeb レビュー

iWebは、アップルのMac専用ホームページ作成ソフトで、Macを購入すると付属しているiLifeの一部です。 (最新版のiLife'11でもiLife'09と同じバージョンが同梱されています) 単体で購入する事はできませんので、iLifeのパッケージを購入します。 iLifeには、iWebだけでなく
ラピッドウィーバー 3.6の使い方チュートリアル
ラピッドウィーバー3.6を使って、ホームページを作成する手順をご紹介します。 ラピッドウィーバーの使い方の詳細を解説するまではいきませんが、ある程度ホームページを作り込むところまで、チュートリアル式に解説します。 新しいページを作成する テーマを変更・修正
BiND for WebLiFE レビュー

「BiND for WebLiFE」は、簡単なステップで垢抜けたホームページを作る事ができるホームページ作成ソフトです。 ブロック機能という独自の考えで構成されていて、各ブロック内に文章やら画像なんかをはめ込んでいくようなイメージです。 ブロックは場所を移動したり、
Macのホームページ作成ソフト一覧

KompoZer 無料で使えるホームページ作成ソフトです。DreamWeaverのようにレイアウトを見ながらホームページの作成ができるソフトですので、初心者の人にも分かりやすいと思います。 またサーバーにファイルをアップロードするFTP機能も搭載されています。 KompoZerの使い
ラピッドウィーバー4(RapidWeaver)レビュー

ラピッドウィーバー4は、MacOSX専用に開発されたホームページ作成ソフトです。 専用というだけあって、フォトアルバムページはiPhotoとの連携、ムービーアルバムページはiMovieとの連携が考慮されています。こういった点は、アップルのiWebにも引けを取らない感じです。
Coda レビュー - シンプルなWeb構築環境パッケージ

Coda(コーダ)ってどんなソフトなの? Codaは、HTML/CSSエディタとしての機能だけでなく、FTPソフト(Transmit)が内蔵されている、ホームページ作成の統合ソフトです。 Safariのレンダリングエンジン(Webkit)を使ったページのプレビュー機能が搭載されていますが、Dre
Freeway 5 PRO レビュー

Freeway5 PROは、Freeway5 Expressの機能をすべて持ち合わせているMacのホームページ作成ソフトです。 簡単なホームページ作成が出来るインターフェイス、マスターページによる複数ページの一括変更機能、見出しなどのテキスト画像作成機能が備わっています。 (Freeway5 Exp
Freeway 5 Express レビュー

Freeway Express 5は、MacOSX 10.5 Leopardに対応したホームページ作成ソフトです。 使い方はシンプルで、配置したい画像などをドラッグアンドドロップで読み込ませて、テキストを書いていくだけでホームページが作成できます。 かなり、簡単で直感的に使用できるインターフ
TSUMIKIレビュー

TUMIKI(つみき)は、一風変わったMacのホームページ作成ソフトです。どのように一風変わっているかと言えば、ホームページ作成ソフトと、レンタルサーバーが組み合わされている製品なのです。 つまり、TSUMIKIを購入すれば、公開する為のレンタルサーバーも同時に用意す