1. Macのホームページ作成ガイド > 
  2. ホームページ作成情報ブログ > 
  3. Macでスクリーンショットを撮る方法

Macでスクリーンショットを撮る方法

2014/06/15

Macでスクリーンショットを撮影するには、MacOSXに標準でインストールされている「グラブ」というユーティリティソフトを使うのが楽チンです。
グラブはアプリケーションフォルダ内のユーティリティフォルダに入っています。
grab_1

Launchpadからはその他フォルダに入っています。
grab_2

グラブを使って撮影したスクリーンショットは、ファイルメニューの「保存」からtiff形式で保存する事ができます。

選択した箇所のスクリーンショットを撮る方法

グラブを起動したら「取り込み」メニューから「選択部分」を選びます。
grab_3

あとはスクリーンショットを撮りたい箇所をマウスでドラッグして選択するだけです。

ウィンドウだけ、画面全体のスクリーンショットを撮る方法

ウィンドウだけのスクリーンショットを撮影する場合は、「取り込み」メニューから、ウィンドウを選び、画面全体をのスクリーンショットを撮影する場合には、「スクリーン」を選びます。
grab_5
grab_6

「スクリーン」を選んだ際には、カーソルをスクリーンショットの中に表示させて撮影する事ができます。(通常はカーソルは撮影できません)

カーソルを入れてスクリーンショットを撮る方法

スクリーンショットの中に表示するカーソルは、環境設定で選びます。
grab_4
選んだカーソルが、スクリーンショットを撮影する為にクリックした箇所に表示されます。
grab_8

タイマーでスクリーンショットを撮る方法

「取り込み」メニューから「タイマー」を選ぶと、ボタンをクリックしてから10秒後にスクリーンショットが撮影されます。
grab_7

マウスで操作している途中の画像をキャプチャしたい時などにはタイマー機能を使ってスクリーンショットを撮影する事ができます。

スクリーンショットを撮るショートカット

Macでスクリーンショットを撮影するには、グラブを起動しなくてもショートカットで撮影する事ができます。

スクリーン全体のキャプチャ
command+Shift+3
ウィンドウのキャプチャ
command+Shift+4を押して、キャプチャするウィンドウを選択する
Facebookページ